アルカナ・ファミリア買ってきました。
そして気付いたらフルコンプしていました。
アレー……
元々面白そうだなあ次にプレイするならこれだなあと思っててでも予約しないまま時が過ぎて、そんな折にがるすた11月号の描き下ろしウエディング絵を見て見事ノックアウトされてその後は以下略です。
回収されてない伏線とかもう少し詳細頼む!!って思う過去とか結構あるので全然フルコンプした気が起きないのが変な感じなんですが笑
でも面白かった~なんかもう皆とにかく可愛いんだよおおおおおゴロゴロゴロゴロ
とまあ上記の通り良い意味での不完全燃焼もあって、そうするとやっぱり自分なりに補完したくなるのがおたくなので、インテうっかりアルカナで……申し込んでしまいました……完全に年末年始捧げるフラグ OH
今の所フェリルカフェリかオールキャラで何か描きたいなって思ってます。
勢いで続きに簡単に感想書いてみました。こういうの久々……
大きすぎるネタばれは控えたつもりですが、あくまで私基準なのでご注意ください。
購入迷っている方はちょろっと覗いて参考にして頂けたら幸い。
■ ■ ■ ■ ■
そんな訳でプレイ順に簡易感想
<リベルタ>
少年マンガ!って感じのキャラクターでしたすんごい好みです。表情とか動きとか元気いっぱいでとにかくかわいい!
予想外に重い過去を持ってて驚きましたが、乗り越えようとちょっとずつ成長していく過程が良いですね……等身大で飾らない子でほんと…かわいいです……
あと最後のアルカナ・デュエロがすげえ楽しそうで私が興奮しました。こいつは!!まったくもう!!!かわいすぎるだろ!!!!!
キャラクター自身の個性が最高に好みだったのは上記のとおりなんですが、とにもかくにも福山さんの演技がほんと良すぎてね……プレイ時間短縮のために台詞飛ばそうと思ったのに、思わずスキップする手が止まるくらいでした。
何気にこんな明るいじゅんじゅんキャラに触れるのも、じゅんじゅんキャラをこんなに好きになるの初めてです。
あとED1のCG可愛すぎてどうかしてるレベル
<パーテェ>
リベルタプレイ中にラ・ザーニア!されたので2回目は君に決めたって思ってました。
そしてこれまた予想外のところから萌え要素叩きつけられて抗えませんでした個人的に一番ダークホースだった。
お前お元気ムードメーカーでその設定持ってくるか!ハー!オッケー好きにしてバーン!(仰向けに倒れる)て感じです。一人で自己完結しやがって見てるこっちが寂しいし苦しいんだよバーカバーカわたしはおまえが好きなんだぞ!!!!!ってなる。
あとおさえるべきところで本当に良い声出してくるさすが杉田智和思わずフルネーム呼び
CGは全体的に可愛いんですけど所々で大人の表情しててそそるものがあるんですが(萌え的にも)食べる~?ってなってるのとED2の絵が好きです
そして言わずもがなラ・ザーニア食べたくて仕方ない毎日を送っています。案外ないよねラザニア食えるところ……!!!!!
<ルカ>
このゲームをプレイして何より一番予想外だったのが私の本命がこいつだと言う事ですね……
こういう(従者・お嬢様命・かわいい)設定のキャラは、好きだけど本命にはならないタイプだったので、落ちた要因が何かって言ったらやっぱり予想を遥かに上回って可愛すぎた事でしょうか……健気で不憫で不憫で不憫で不憫で、そこが魅力なんだけど、もうちょっとくらい幸せになっていいんだよってなるこの不憫さ
何度言っても足りない
ルカは ほんとうに 不憫
(特にジョーリィルート)
あとルカがずっと必死に隠して来た事とかスティグマータの位置とかED1がフェリルカフェリすぎたりとか全面降伏せざるをえなかった
そしてまた中の人の話になるけどゆうきゃんが本当に本当にいい仕事して下さってねえ……正直ED2で
ぼろぼろの状態でめちゃくちゃ愛しそうに「フェリチータ」呼びした時がこのゲームで一番興奮した瞬間でした。鳥肌立った。
あとどのCGでもルカの唇がいちいちえろくていいね!!一番えろいくちびる持ってるのはルカちゃんだと思うね!!!!
<ノヴァ>
ツンデレ・スーツ・日本刀・元許嫁
とか好きな記号ありすぎてよーしどんと来いって準備して丁度よくキャッチ出来たイメージ 笑
純粋でかわいいよ~リベルタと対照的なのが本当に良い味出してますね!お嬢と3人でわいわいしてるのも可愛くて良い……気に入らないけど何だかんだでバランス良いっていう男2・女1の3人組凄く好み(ハリポタとか)
設定でお嬢に対して敵対心的な物を持っている、って書いてあったんですが本編プレイ中にはあんまり感じなかったので(態度は厳しかったけど嫌っているようにはみえなかった)アルカナ・デュエロの時に思いのたけをぶつけられてアレそうだったんだ…?てなってしまったのがちょっと残念でした。もう少し序盤からそういうの入れて欲しかったな~
しかしそれはそれとして代永くんのクールキャラの演技初めて拝んだので新鮮でした。高い声で可愛い感じのキャラが多いイメージだったので、こんなにノヴァにハマっているとはプレイ前は思ってなかった……みせしめの歌が本当に可愛すぎてあそこ何度も見ちゃう……
<ダンテ>
リベルタと途中まで同時進行しないといけない事を半分くらいやってから気付いてやりなおしました……エピソード的にそうですよねそうじゃないと話繋がらないですよね……
ダンテがこれまた予想外に可愛いおっさんでにやにやしました。
あとお嬢の成長過程が一番わかるなあって思ったルート。ダンテの役職的にそういう方向に持って行く選択肢が多かったからね…!お嬢かっこよくてブワッてなった。
EDで急に恋愛要素が濃くなったイメージなのがこれまたちょっと残念。間どこいった。おっさんが20歳以上離れた娘に落ちていく過程をもうちょっと!ください!!!
でもダンテのおっさんほんといいおっさんすぎて男女関係なく惚れるわぁ…あとまた中の人の話かよって感じですが小杉さん良い声過ぎる
<デビト>
えろ担当ですよね?って身構えていたのでどっきりはなかったですがそれでもヒーってなりました。笑
なんかほら、他のキャラが基本可愛い系だったからさ……あと自分で良い男って言い過ぎててうんわかった、わかったよ……てなる……笑 デビトごめん
私基本的にこういう愛に生きてるぜっていう良い男系キャラは、女の子と一緒に居るよりも男同士の友情でドタバタばかやってる方が好きなので、今回も割とそんな感じです。幼馴染組+お嬢の図がほんとうかわいくてね!!!幼馴染組クリア後のおまけ画像ドストライクすぎた。
ていうか
プレイしててデビトにどうこうっていうよりジョーリィ許さないぞ絶対にだっていう思いが強すぎたね!笑
あの素直で可愛い感じの印象を受ける幼少時代からこのデビトになってしまう過程がもう少し詳しく描かれてたらな~と思ったんですが、描かれていたらいたで乙女ゲーの枠から外れすぎてしまったからアウトだったのかなあウーンウーン。
そんな訳で乙女ゲーのキャラとしてはおっけー!って思うんですが、少年マンガとしてはちょいちょい勿体ないなあって思うキャラでした。
好きだけどね!
<ジョーリィ>
色んな意味でトリにして良かったなって思いました。
もう本当に他のルートで以下略!!以下略!!以下略!!!!っていう憤りばっかり感じてて、でも諸所で可愛い面が見えたりしていたのでこれはもしかするともしかするのか……?って思ってたらもしかするどころの話じゃなかった。
もう許せない事てんこ盛りなのに萌えが洪水のように押し寄せて来て悲鳴上げてる。流されたくない!でも流されたら……楽になれる……?みたいな 色々瀬戸際
顔と声が良いだけだろ!実は誰より子供とか!でれたらえろ担当一直線とか!ハーしんだしんだ アーダメだ結局流されてるクソー自覚したくねえええwww思わず草生えるわwww
もはやこれ感想って言っていいのかわからない感じで本当に申し訳ない
ED絵はジョーリィもですけどお嬢がね……びっくりするえろさで何を教えこまされたこの子は……みたいになります。えろじじい何したんだよ……もっとやれよ……
<ベストED>
お嬢抱いて!!!!!!!!!!!!!!!!(みんなを)
あとえろじじいちょっと口閉じてって思ったけど正直そんな同人誌あったら喜んで買うね
ゲームとしての感想ですが、心の中を覗けるココアルシステムなかなか面白かったです。ただもう少し覗くまでのアクション(時間)短縮できる選択がオプション等で出来たら良かったなって思うのはちょっと贅沢でしょうか……
あと一番大きな要素として漫画形式で展開するストーリーね!!これすごく良かったです!!!!!
リトルウィッチ(男性向け作品の会社ですが)でこういう形のゲームはプレイしていて凄く好きだったので楽しみにしていたんですが、期待以上でした!
何より画像数が……さらち先生いったい何枚描かれたんですか……キャラ絵はデフォルメ含めて塗りまで全部やったとついったで仰っていて戦慄しかしなかった……色数抑えて塗っているのはわかってるんですけどそれでも美しいよCG……ベタの入れ方独特ですんごい好きです……。
少し残念だったのはアルカナ・デュエロシステムでしょうか。もう少し複雑なコマンド入力にするのもありかな~と思ったんですが、どうでしょう。ついこの間までうたプリしてたので余計そう思ってしまったんですが笑 でも乙女ゲーとしてはこれ位の方がプレイしやすいのかなあ。
あ、プレイしやすいと言えばテーマが少年マンガということもあってか、糖度はそこまで高くなくて私はプレイしやすかったです!乙女ゲー慣れしてなくて甘過ぎると逆に目が覚めてしまうタイプなので…笑
こんな感じです。
全体的にプレイしやすいので、初めて乙女ゲーやるかたにもおすすめしたいなって思いました!
気になる方はぜひぜひ~
PR