忍者ブログ
二次創作(同人)用ブログ
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    拍手ありがとうございます!
    ついったーにこもってばっかりなのであれなんですが、やっぱりブログでぱちぱちしてもらったりまとまった文章頂けるのめっちゃ嬉しいです…お返事が毎度遅くて申し訳ないんですが、心当たりがあるかたは続きをご確認下さいませ。


    ※メール及びpixivで11/20までに頂いたメッセージは全て返信済みです。
     もしまだ返事が届いていない方がいらっしゃいましたらご連絡下さいませ。


    拍手

    PR
    まずはイベントのお話から~ということで
    恋々兵法&アンジェ鳴神お疲れ様でございました!
    恋々兵法新刊は本当予定外の発行だったのですが、師匠ルートがもうねーーーーーーー考えれば考えるほど師匠の台詞や行動がもうねーーーーーーーーーーって感じだったので、とりあえず1冊形に出来て良かったです…お手に取って下さった方々、あと委託参加にも関わらずお声掛け下さった方々差し入れ下さった方々ありがとうございました。委託を受けて下さったお二方も本当ありがとうございます。
    そういえばイベント後はインテの申込し忘れたので、打ち上げも出来ぬまま帰路につきました…朝の電車で思い出した時の絶望感ハンパなかったけど思い出せて良かったですってことでインテは恋戦記での参加(「混沌」の祐さんと合同スペース)となります。仲花か呉の本出したい!
    そしてアンジェ鳴神は上記の通り予定外の発行だったためにスケジュールがうまく取れなくて新刊落ちましたウオオオめっちゃ久々に新刊のないイベント参加でしたやっぱり何もないのさみしいですね…来年どこかのタイミングで衛藤か翔麻さんの本出したいです。

    次のイベントは無事スペースが頂けたので冬コミになります。
    新刊はAMNESIAひとりアンソロもどき(攻略対象キャラ×主人公+オリオンの短編集)の予定です。ずっと出したかったので頑張ります!
    あともう1冊出せたらいいなって夢だけは見てるので、いけそうだったらまた告知しにきます。
    ちなみに既刊は発行物情報にあるものは一通り持って行けるかと!

    そんでもって書店さんのお話です
    「蝦夷の夫婦は~」はとらさんの在庫終了しています。お求めの方は他の書店さんをご利用下さいませ。
    その他の本でとらさんに在庫があるものは通販分に回して頂けるようお願いしておりますので、少々お待ち下さい~

    それからラヴコレさんでお預かりしていたスケブは先週中にすべて発送させて頂きました。
    長らくお預かりしてしまい大変申し訳ありません、描かせて下さってありがとうございました!
    今月中に届かないようでしたらご連絡下さいませ。


    ============

    業務連絡的なことは以上です。
    そして話はハイパー飛ぶんですが神様はじめましたにハマりましたアニメ第1話のあの噛めば噛むほどのスルメ的なテイストや雰囲気で一気に惹かれてしまい師弟本脱稿したあと速攻で近所の本屋はしごして13巻以外揃えて(売切れてた)家帰ってそのままぶっ続けで12巻まで読んで頭抱えて13巻がないことに絶望しながら日々を過ごし恋戦記オンリーの帰りに見つけた13巻を電車で読んで更に頭を抱えて家に帰ってインテ申し込んで買っておいた14巻読んで声なき叫びをあげてなんかもうどうにもならなくて花ゆめ持ってる人にコミックス未収録分の切り抜きもらって今は花ゆめ買ってますアニメもDVD一括購入ボタンぽちってきたので今の所死角はないって気持ちですここまで一息でお読みください
    絶賛ともななにもえてるんですが(萌えも燃えも両方)あの二人の関係性ドツボすぎてどうしたらいいかわからない…幸せになれって気持ちが強すぎてそして二人が尊すぎてわたしとしたことがまだえろ妄想がうまくできないレベル…何がわたしとしたことがなんだっていうね…
    ちなみにキャラ単体だと鞍馬が大好きです中の人がだいすけきしおさんで良かったって心から思いました良い仕事し過ぎです
    個人的には漫画読んでからのアニメ視聴をオススメしたいので気になる方はぜひぜひ!起承転結のバランスが良くて、特に「転」が本当に良い形での「漫画!」って作りなのでほんと…おもしろいです…あと私の好みにドストライクすぎたんです…
    アニメがあとちょっとで終わってしまうのが本当に切ない!ワーン!終わる前から2期を待ってるわたしです!!宜しくお願いします!!!!!!!(多方面に)


    あと書き忘れてる事ないだろうか…あっそうだ黒金OVA化おめでとうございます!!!!!
    まさかの上下巻だったのでめっちゃ楽しみですウオエエアアア2巻分も動く郁人が拝めるなんて夢のようハオウアイアア今は店舗特典情報を良い子で待ってます
    2月末発売だからこう、2月のラヴコレさんとか3月の春コミでお祝本作って下さる方いないかなって今からそわそわしてるんですがどうでしょうか…わたしは誰に聞いているのだろうか…
    とりあえず2月のラヴコレ黒金で申し込んでおいて本当に良かったなって思いましたちょっとスケジュールが微妙な所なんですが黒金新刊頑張りたいです!!できたらえろほんだしたい!


    こんなかんじでしょうか
    ぴくしぶとかついったーは気軽に投稿できたり呟けたりでいいんですけど、やっぱり個人的には自分のブログとかサイトはあった方が落ち着きますな!更新頻度低いけど!
    ってことで続きでここ最近あそんだこととかいったとことか主に中の人関係の話を入れました。
    ここの所怒涛の原稿スケジュールだったから息抜きするぞ!って思ったけど息抜きし過ぎた感が否めない でもたのしかった

    拍手

    スパーク&ラヴコレお疲れ様でございました!
    どちらも無事新刊出せて良かったです…お手に取って下さった方々本当に有難うございます。
    書店委託に関しては別記事を上げておりますので、そちらをご覧下さいませ。


    郁奏は本を発行する度に(って言ってもまだ2冊しか出してないんですけど)思いの外手に取って頂けて、こんなに郁奏好きな方いらっしゃるんやって感動してます現在進行形で…本当嬉しいです…これからも布教頑張ります!
    土千は本当に今回ばかりは無理かも…って思いながらも、折角のひじちづプチオンリーだったので絶対新刊出したくてギリギリまでネーム切ってて、どの印刷所さんももう締切すぎてて、何社かお電話でまだ大丈夫でしょうかってお伺いさせて頂いた所(ちなみにこの電話してる時点でまだネーム切れてなかった)マジでリアルに最後の希望HOPE21さんにお願いする事が出来ましたその節は本当に有難うございました!!!!!
    朝入稿してヘロヘロ状態で確認の電話入れた時「絶対間に合わせるから!!!」と言って頂いてほんとう泣きそうに…なった…笑
    私自身の事は締切ぶっちぎり過ぎて全然いばれることではないのですが、HOPE21さんに関しては本当に助かったし有難かったので記させて頂きます…もうあんなデッドレースはしたくないね…

    とにもかくにもお陰さまでひじちづプチを最初から最後まで満喫できました!当日スペースで新刊の箱を確認した瞬間、イベントが始まった瞬間、ひじちづプチオンリーの空気に包まれた瞬間、そして皆さんにお手に取って頂けた瞬間の感動を私は忘れない…
    ひじちづというカップリングに思い入れがあり過ぎることを引いたとしても、今まで参加させて頂いたプチオンリーでもピカイチで素晴らしく楽しかったです。
    参加させて頂けて本当に幸せでした。運営に携わって下さった全ての方々、本当にありがとうございます!ひじちづは永遠の輝き…!!


    そういえば今回2日連続のイベントだったので、スパークの時明日も行きます~って言って頂けたりしてちょっと面白かったです笑
    差し入れもありがとうございました、大事に使ったり食べたりさせて頂きます!しかしどうぞお気になさらず…お声掛け頂けるだけでめっちゃ嬉しいので!
    ハッ、お声掛けと言えばスパークで大変ありがたいお言葉を頂けて、本当に幸せでした…これからもがんばります…当日もお話させて頂きましたが、弟さんにもどうぞ宜しくお伝え下さいませ…!!笑

    それから久々にスケブもゆっくり描かせて頂けて嬉しかったです。しかしスパークではちゃんとお返し出来たのですが、ラヴコレではお持ち帰りさせて頂いてしまい申し訳ありませんでした…お返し出来るのが来月になってしまいそうなのですが、もしお急ぎで返却を希望される方いらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡下さいませ。


    次のイベントですが、11/25のアンジェ鳴神にコルダ2f・衛日で参加予定です。
    ツイッター見て下さってる方にはもうハイハイっていうくらい衛藤にギャーギャー言っているのですが、ブログではちゃんと衛藤好きって書いてなかったから突然どうした感が否めないですね…笑 衛藤大好きです!
    べっべつにCVがhnsts氏だからってわけじゃないんだからね!?要因の一つではあるけど何よりあのキャラクター性が最高にどツボだったんや…!!!衛藤に落ちた瞬間のこんな予定じゃなかった感ハンパなかった\アイキャンメイキッ!!!!!!!!!/
    あとモバコル限定キャラの不動翔麻さんの一挙一動が私の心をとらえて離さないんで、何かペーパーくらいは描きたいなと思ってます…ほんとすごいよ翔麻さんとても高3とは思えない(※誉めてる)
    課金しなくても充分遊べるくらいゲームバランスいいのでおすすめです100万人の金色のコルダ…


    ゲームの話ついでに、ようやっと気になって止まなかった三国恋戦記プレイしました!
    そういえば去年もこの時期に今だ今しかねえ!!!ってアルカナやってたね…オタク的に良い時期なんだな…笑
    それはそれとして恋戦記無事フルコンプしまして、シナリオがあまりにも良質過ぎてバランス良すぎて感動しました…最初はあんまり興味ないかもなあ~って思いながら始めたキャラもルート終盤にはウオオオって雄叫び上げたくなる展開で!
    PSP版をプレイしたんですが、システム回りも大変良かったので、乙女ゲー初めての方にも安心してオススメできるゲームだなぁと思いました。
    ちなみに本命は友人知人からおめーは仲謀だって言われてた通りハイ仲謀でしたハイ…もうだめあんなの惚れるに決まってるやんけ…(大の字)
    あと仲謀の萌えとは別次元の萌えなんですが、次点師匠です…あれはずるいだろ…おちるやろ…
    来月の恋戦記オンリーは売り子か一般で遊びに行く予定なので、今から狩りが楽しみで仕方ない!!!


    というわけでまた諸々作業してきます~!

    拍手

    遅くなってしまいましたがカルネヴァーレお疲れ様でした!
    久々にまったりしたイベントだったので、ゆっくりのんびり楽しむ事が出来ました!途中でうたプリオンリーの方にも顔出してきたり(時間なさ過ぎて15分で会場を後にしましたが!!笑)個人的にはかなり頑張った…慌ただしすぎて多方面にご迷惑をおかけしてしまいましたが…ウオオンすみません…
    新刊お手に取って下さった方々ありがとうございました!差し入れも恐れ入ります…しかしどうぞお気になさらず!
    それと今回既刊の数をあまり持って行かなかったので、一部途中でなくなってしてしまってすみませんでした。ちなみに今回でイッキ主本「ふくをぬいで~」のイベント頒布分は終了です、ありがとうございます!書店さんにはまだちょっとあります。
    あと私が不在の際に黒金本の在庫をお尋ね下さった方ありがとうございます!書店分は終了してしまいましたが、イベントにはまだ持って行きますのでよろしければ!少なくともスパーク分とラヴコレさん分は取っておいてあるので大丈夫です。

    今回お隣が綿貫さんだったので色々お話しつつ参加出来て楽しかったです。合同誌も加工がすごく可愛くできて会場で超テンションあがりました…!ずっとトマ主でやりたいな~と思っていた装丁だったので、今回使えて嬉しかったです。
    綿貫さん諸々ありがとうございました!また機会があればいろいろご一緒させて下さい!

    新刊は書店さんでの取り扱いが始まっておりますので、別記事であげておきました。御都合の宜しい所をご利用頂ければ幸いです。


    そんでもって10月のイベントですが、スパークは黒金(郁奏)、ラヴコレは薄桜鬼(土千)でスペース頂けました。両方新刊頑張れたらって思って今頑張ってます…!
    ちなみに黒金は飢え過ぎて郁奏ください乞食したのでゲスト本です誰より私が楽しみですもうホントね!!!!ほんと飢えてます!!!!!!郁奏お好きな方いらっしゃったら是非お話させて下さい!!!!!!!!
    ひじちづは去年の春コミ合わせで入稿したまま眠ってるSSL表紙をいい加減使いたいのでSSLの予定です。表紙の日付去年ですが…フフフまたこのパターン…でも正直幕末も描きたい…そんな感じなので本当どうなるかわからないです…

    てなわけで原稿頑張ってきます!

    拍手

    ついったーでアップしたらくがき中心


    拍手

    ついったーでアップしたものをまとめました
    イッキさんは色々オープンなので描いてて楽しいです

    拍手

    前のページ 次のページ
    Copyright © 空翔 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]